牛乳を飲むとビタミンEの吸収が良くなる、というニュースです。
メタボな米国人の3人に1人はビタミンE不足
●米国オハイオ州立大学の研究報告
・先行研究では、ヒトは平均してビタミンEサプリメントの約10%しか体内に吸収されないことが示されていた。
・メタボ患者は、健常者に比べてビタミンEの吸収が有意に低い。
・牛乳を一緒に摂ることで、健常者の場合ビタミンEの生体利用率は29.5%高まったが、メタボ患者の場合は26.1%に留まったという。
○なぜメタボ患者でビタミンEの吸収が悪いのか?
・メタボ患者では血中でビタミンEを多く含む2つのリポタンパク質の濃度が健常人に比べて低かった。
この2つのリポたんぱく質のひとつは小腸で作られ、もうひとつは肝臓で作られ、血液中に放出される。
これらのリポタンパク質の挙動が関係しているのでは?
2015年12月07日
この記事へのコメント
コメントを書く