1日2-3杯、コーヒーを飲んでいると大腸がんの再発リスク低下が低下するかもしれない、というニュースです。
毎日のコーヒーは大腸がん患者の生存率を改善する
http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&-Format=detail.htm&kibanID=50788&-lay=lay&-Find
●米国ダナファーバーがん研究所の研究報告
・外科手術および化学療法の治療を受けているステージIIIの結腸がん患者を対象。
・1日4杯以上のレギュラーコーヒーの摂取(カフェイン約460mg)によって、コーヒーを飲まない患者に比べて、がんの再発率が42%低く、がんもしくは別の原因で死亡するリスクが33%低かった。
1日2-3杯のコーヒーにも中程度以上の利益があった。
・このコーヒーの効果が完全にカフェインによるものであることを発見した。
効果の理由は不明であり、更なる研究が必要。一つの仮説としては、カフェイン摂取が身体のインスリン感受性を高め、それによって炎症反応が低下するからかもしれない、と研究チームは語っている。
●コーヒー摂取の他の効果
・閉経後の乳がん、黒色腫、肝がん、悪性前立腺がん等いくつかの種類のがんからの保護効果があるという研究報告もある。
2015年12月19日
この記事へのコメント
コメントを書く