2016年12月14日

マインドフルネスと血糖値との関連

マインドフルネスレベルの高い人は、血糖値の値が健康的のようだというニュースです。

参考記事
日々のマインドフルネスが健康な血糖値を保つ
●米国ブラウン大学からの研究報告

・ニューイングランド家族研究の参加者から399名のボランティアを対象に検討を行った。対象者らは幾つかの心理学的および生理学的検査を受けた。これには血糖値、マインドフル注意覚醒スケール(MAAS)が含まれた。MAASはマインドフルネスレベルを1-6のスケールで評価する15項目の調査票である。

・年齢、性別、民族、人種、糖尿病の家族歴、小児期の社会経済的状態などの交絡因子を調整後、研究チームはMAASスコアが最高の6だった人々が、4未満の人と比べて、血糖値が100mg/dl以下という健康的なレベルである可能性が35%高かったことを発見した。

※マインドフルネスとは
・今この瞬間に生じている出来事や経験そのものに気づきながら注意をとどめること。
※マインドフル注意覚醒スケール(MAAS)
・気づきと注意の程度に注目して開発された,マインドフルネスを測定する尺度。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/personality/24/1/24_61/_pdf
posted by ほのぼん at 15:38| Comment(0) | 病気予防 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。